• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
株式会社アクラ

株式会社アクラ

価値ある商品を、求める人へ繋ぐ“橋”を架ける

  • 企業情報
    • 会社概要
    • 代表メッセージ
    • ビジョン
    • CSR
    • アクセス
  • 採用情報
  • コンテンツ
    • 0からはじめるPremiere proの使い方講座
    • 0からはじめるAftereffectsチュートリアル
  • 代表ブログ
  • お問い合わせ
Home > 代表ブログ

代表ブログ

4分で攻略する、Premiere proのビデオトランジション機能

2017年9月26日カテゴリ: 0からはじめるPremiere pro講座タグ: Premiere pro, トランジション, ノンリニア編集

  素材と素材を切り貼りしてつなぎ合わせると、そのつなぎ目がブツブツで気持ち悪い… という時に使うのがビデオトランジションです。 セミナー動画の編集であればディゾルブを使うことが多かったり スマホで見る1分動画 […]

8分以内に攻略する、Premiere proのLumetriカラー機能で明るさを変える方法

2017年9月26日カテゴリ: 0からはじめるPremiere pro講座タグ: Lumetriカラー, Premiere pro, ノンリニア編集, 明るさ

  Premiere proでよくある質問No.1に輝くのが、「明るさを変えたい」というもの。 やることは簡単。「Lumetriカラー」を素材にかけて、映像を見ながらパラメーターをいじるだけです。 Premie […]

5分30秒で攻略する、Premiere proのエフェクトコントロール機能

2017年9月26日カテゴリ: 0からはじめるPremiere pro講座タグ: Premiere pro, エフェクトコントロール, ノンリニア編集

  エフェクトコントロールとは、パネルの名称です。 その名の通り、このエフェクトコントロールパネルで素材にかかっているエフェクトを管理していきます。 どんな素材にもモーション、不透明度のエフェクトが最初からかか […]

4分で攻略するPremiere proのシーケンス設定

2017年9月26日カテゴリ: 0からはじめるPremiere pro講座タグ: Premiere pro, シーケンス設定, ノンリニア編集

  シーケンス設定を確実に行っていくために、動画制作の常識を押せておきましょう。 現在主流な動画の画面比は16:9 Full HDサイズは1920×1080,HDサイズは1280×720 動画のdpiは72であ […]

Premiere proで学ぶ、ノンリニア編集のトリミング作業

2017年9月26日カテゴリ: 0からはじめるPremiere pro講座タグ: Premiere pro, トリミング, ノンリニア編集

  さあ、それでは編集作業に入っていきましょう。 まずは素材を選択して、その素材のどこからどこまで使うのかを決めて、シーケンスに入れていきましょう。 シーケンスって何かって? それは次の講座で詳しく解説していま […]

Premiere proで学ぶ動画製作におけるファイル管理

2017年9月26日カテゴリ: 0からはじめるPremiere pro講座タグ: Premier pro, ノンリニア編集, ファイル管理

  さて、Premiere proがどんなものか分かったところで、早速制作の講座に!!! …と、その前に まずはフォルダ構造をしっかりとつくっておきましょう。 どの素材がどこにあって、最終的にどこに動画を書き出 […]

  • « 前へ
  • Go to page 1
  • Go to page 2
  • Go to page 3
  • Go to page 4
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 6
  • 次へ »

Copyright © 2025 · Acra Inc.

  • 会社概要
  • CSR
  • 採用情報
  • アクセス
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • サイトマップ
  • お問い合わせ